転職面接の正しい自己紹介の仕方や回答例とは!

自己紹介

転職活動で面接を受ける場合、まず最初に自己紹介を求められます。

しかし、自己紹介といっても、単純に名前や年齢を伝えるだけではいけません。

経歴を端的にまとめ面接官に上手に伝え、興味を持ってもらうことが重要です。

この記事では好印象を持ってもらえる自己紹介の仕方や、回答例などをご紹介しています。

転職活動で面接対策を行っている人はぜひ参考にしてみて下さい。

自己紹介と自己PRの違いとは?

面接の際に「自己紹介をして下さい」と言われる場合と「自己PRをして下さい」と言われる場合があります。

よく似ている言葉ですが、それぞれ企業の聞きたいと思っている内容は違っているので、注意が必要です。

「自己紹介」は自分を知ってもらうため

自己紹介とは、自分自身の所属や人柄などを含めて簡単に面接官に伝えるためのものです。

名前や現職(会社名・部署・職種)について、趣味や特技なども含めて簡潔にまとめたものが自己紹介です。

面接の場で「自己紹介をして下さい」と言われた場合は、これらの内容を簡潔にまとめて伝えるようにしましょう。

「自己PR」は自分の魅力を伝えるため

自己PRとは、自分の強みや得意分野、専門性などを企業側に伝え「採用したい」と思ってもらうために行うものです。

謙虚さを意識しつつも、自身のスキルや資質などアピールできる部分はしっかりとアピールする必要があります。

どういった状況や場面で、自分の強み・長所が発揮されるかを伝え、自分自身の魅力をアピールしていきましょう、

転職面接で自己紹介を求められる理由とは?

応募者の基本情報は応募書類を見れば記載されています。

しかし、面接官は書類上では分からない応募者の性質を把握しようとしているのです。

面接の始まりのあいさつ・アイスブレイクのため

面接をスムーズに進めるためのきっかけ、手段として自己紹介を求められる場合もあります。

面接官は、面接に来た応募者が緊張している場合、緊張をほぐすためにも簡単な自己紹介を挟み、会話のきっかけにします。

より普段通りの本人を知ろうとしているため、落ち着いて気負いせずに話す方が良いでしょう。

応募者のコミュニケーション能力確認のため

面接開始時からの受け答えや、自己紹介の様子からコミュニケーション能力のチェックをされていることもあります。

質問内容に沿った適切な返答が出来ているか、また、その返答の様子なども見られているため、簡潔に丁寧に答えるように心がけましょう。

人柄や経歴を知り、後の質問に活かすため

面接官は履歴書や職務経歴書だけではなく、自己紹介の内容も踏まえ、応募者の経歴やスキルに関する質問を行います。

そのため、その後の面接でアピールしたい経験やスキルなどを自己紹介で先出ししておくことも面接でのテクニックと言えるでしょう。

自己紹介で伝えるべ内容

続いては転職面接の自己紹介で伝えべき内容について解説します。

自己紹介は転職面接の序盤に行われます。

その後の面接をスムーズに進めるためにも、短い時間で簡潔に自分のことを説明できるようにあらかじめ整理しておきましょう。

    自己紹介で伝えるべき内容

  • 名前
  • 現職での役職や仕事内容
  • 現職での実績や身に着けたスキル
  • 簡単な志望動機

名前と挨拶

まず最初に「転職太郎と申します」の様に名前をシンプルに伝えましょう。

その際に「本日は貴重なお時間を頂きありがとうございます」等の挨拶も一緒に伝えると良いでしょう。

最初の一言は非常に緊張します。緊張すると早口になってしまうため、ゆっくりと相手に伝えることを意識して話すのがポイントです。

現職での役職や仕事内容

現職での業務内容や役割・役職などについて説明しましょう。

例えば「飲食チェーン店を経営する株式会社●●で4年間勤務しております。2年からは店長となり、売上管理や従業員満足度の向上に注力してきました」のように伝えましょう。

具体的な社名と年数、役職や担当業務や注力した部分について伝えることがポイントです。

現職での実績や身に着けたスキル

現職での実績や獲得したスキルについても簡潔に説明しましょう。

ただし、面接官の質問の仕方によっては臨機応変に返答内容を変えるようにしましょう。

面接先の業種や応募する職種を踏まえて、アピールポイントを考え、過去のエピソードについて具体的な数字を含めながら話すと良いでしょう。

簡単な志望動機

なぜその企業に応募しようと思ったのか、志望動機も簡単に説明しておきましょう。

現在の仕事で身につけたスキルに触れ「現職で培ったマネジメント能力を御社でも活かしたい」のように説明すると言葉に説得力が生まれます。

最後は「本日はよろしくお願いします」と一言添えるて自己紹介を終えましょう。

自己紹介で好印象を与えるポイント3選

面接の時間は長くて1時間、短いと20分程度で終わる場合もあります。

わずか20分という短い時間で判断されてしまう場合もあるので、第一印象となる自己紹介は重要な要素となります。

質問内容に適切に答えることはもちろんですが、下記ポイントについては特に意識て答えるようにしましょう。

    自己紹介で好印象を与えるポイント

  • 1~2分程度にまとめる
  • 明るく大きな声でハキハキと話す
  • にこやかな表情で面接官に目線を向けて話す

ポイント1.1~2分程度にまとめる

自己紹介の長さは1~2分程度にまとめるのがおすすめです。

長くなり過ぎると伝えたい内容がぼやけてしまいます。経歴や志望動機を話し始めると着地点を見失ってしまうこともあります。

事前に話す内容をまとめておき、1~2分程度にまとめておきましょう。

ポイント2.明るく大きな声でハキハキと話す

面接の場では、明るく大きな声でハキハキと話しましょう。

面接はどうしても緊張してしまい、無意識のうちに早口になったり、小声になったりします。

そうすると面接官に落ち着きのない印象や、自信が無さそうな印象を与えてしまいます。

ポイント3.にこやかな表情で面接官に目線を向けて話す

面接官と話すときに、にこやかな表情を意識するのもポイントです。

目線は下に向けず相手に目線を合わせます。しかし、ずっと目線を合わせたままだと面接官に圧迫感を与える可能性もあります。

ときどき相手の口元などに目線を外すことも大切なポイントです。

また、話し終わった後も口角を上げて明るい表情をキープし、明るい人格であることを醸し出せるように意識してみて下さい。

転職面接の自己紹介でやりがちな失敗例とは?

最後に面接においてのNGな自己紹介についてご説明していきます。

先にもお伝えした通り、「自己紹介」「自己PR」は意味合いが異なります。

自己紹介で過度なアピールをしてしまうと、自慢気で高慢な態度だと思われてしまうかもしれません。

過度なアピールをし過ぎないように注意しましょう。

言葉使いにも注意が必要

面接を通して言葉遣いには注意しましょう。

ついつい言ってしまいがちな「えー」「あー」「あの」などの口癖にには注意しましょう。

その癖に気が向いて、話の内容が面接官に伝わらなくなる可能性があります。

また、専門用語や仲間内でよく使う略語は意味が伝わらない可能性があります。

相手に伝わりやすい言葉を意識して話すようにしましょう。

SNSでもご購読できます。