成長欲求に生きる人は、仕事や人生に飽きることがない
ビジネスの場において自分のモチベーション・メンタルを安定させ、
最大限に自身の能力を発揮するためのテクニックが盛り込まれています。
意識的にやる気を呼び起こす心理学・心理法則が多く紹介されており、
Y.W.C.で営業を務める上でも、非常に有用な知識に溢れています。
本の一部ですが、個人的に特に勉強になった点について、
いくつか抜粋・要約してお伝えします。
結果をあまり気にせず、
プロセスを充実させ、
プロセスに生きる。
そうした姿勢が仕事を楽しいものにしてくれ、
ときに成果をもたらしてくれる
「できごとの世界」はコントロールできないが、
「意味の世界」は十分にコントロールできる。
「できごとの世界」は同じでも、その受け止め方によって、
「意味の世界」は180度違ったものになっていく。
「意味の世界」をよい方向にもっていくように心がけること
ヒットは1本ずつ積み上げていける。
打ち損なったからといって、ヒット数が減ることはない。
ゆえに、ヒット数にこだわれば、
失敗を怖れずにチャレンジを続けられる。
イチロー選手が、ヒット数にこだわり、打率は嫌いだというのは、
まさに加点法の発想
やる気を維持できるタイプは、
目標設定時は高めの要求水準を掲げ、
結果評価時には現実的なところまで要求水準を下げる。
このように要求水準を使い分ける
自分がよくわからない状態を「アイデンティティ拡散」という。
アイデンティティ拡散に多くの人が陥っているのは、
自由度が高くなったから
アイデンティティ拡散の人には、
「時間的展望の拡散」(好転の希望が持てなくなる)
「同一性意識の過剰」(他人の目を意識する)
「勤勉さの拡散」(他の活動に没頭、やるべきことから逃げる)
「親密さの回避」(親密さを拒否してひきこもる)
の兆候が見られる
人からほめられたことを思い出し、
うまくいった経験を振り返ることで、
自分の強みが見えてくる
「並以下の能力を向上させるために無駄な時間を使ってはならない。
強みに集中して取り組むべきである。
無能を並みの水準にするには、
一流を超一流にするよりもはるかに多くのエネルギーを必要とする」
(ドラッカー)
自己評価には
「1.他人からの評価的コメントや態度」
「2.他人との比較」
「3.理想自己との比較」
の三つの基準がある。
成果を上げ続けるには、
理想自己を基準とした自己評価システムを確立しておくこと
キャリア形成に必要な力
「1.未知への挑戦力」
「2.構想力」
「3.自分の未来への信頼力」
「4.達成動機を目覚めさせる力」
「5.自分の過去の受容力」
「6.ネットワーク力」
6つの力を身につければ、ビジネス能力が格段にアップする
人に与える印象をコントロールすることで、
コミュニケーション力は格段にアップする。
そのためには、自分の服装やアクセサリー、化粧や髪型、しゃべり方、
しぐさや姿勢などに、どんなクセがあるかを、
身近な人に聞いて、知っておくことが大切
マズローは、自己実現している人の特徴として
「現実的」「受容力」「自発性」
「集中力」「超越性」「自律性」
「鑑賞力」「神秘的」「共同感情」
「親密さ」「民主的」「倫理感覚」
「ユーモアのセンス」「創造性」「服従への抵抗」
をあげている
自己実現に向けて成長のプロセスを歩んでいる、
成長欲求に生きる人は、仕事や人生に飽きることがない
社会に必要とされている実感がないと、
自分の人生に意味を見出すのは難しい。
誰かの役に立つことが、
一番直接的に意味を感じることのできる手段である
理想自己とは、「なりたい自己」。
予想自己とは、「なるだろう自己」。
理想自己をはっきり意識することで、未来の自己は、
予想自己水準から理想自己水準へと多少なりとも引っ張られていく
私たちは時間的存在である。
未来に向かう矢印を上向きにすることで、
積極的に日々の仕事が取り組むことができるようになる。
時間軸上に理想自己を並べて、
上向きの軌道を敷いていくことが大切
簡潔に要点をまとめてみると、
「成長する自分に目を向ける」
「加点法で動く」
「自分の強みを生かす」
「印象を大切にする」
「誰かの役に立とうとする」
「なりたい自己をイメージする」
つまり、
常に自分の進む方向性を確認し、
誰かの役に立つ自己実現を大切に生きる、
ということです。
一般的な日本企業では実現の難しい「自己実現」という課題も、
自由な働き方・夢を応援する社風が整ったY.W.C.では実現可能です。
弊社では学歴・職歴に拘らず、
「成長したい」
「稼ぎたい」
「自分で事業を作りたい」
そんな想いを持った人を常に探しています。
「Y.W.C.についてもっと知りたい」
「実際にどんな仕事なのか知りたい」
「ベンチャーでどれだけ稼げるのか知りたい」
いま少しでもY.W.C.に興味を持っていただけたら、
下記アドレス・フォームまでお気軽にお問い合わせください。
人材営業部 神保
弊社はいつでもご連絡をお待ちしております。